
はじめにお読みください
<ビデオ受講について>
●視聴期限を設けています。必ず期間内にご視聴ください。
●画面が小さく見づらい時は、各動画の右下のアイコンをクリックすると、全画面表示になります。
●音量が小さく聞きづらい時は、PCやスマートフォン本体の音量を上げてください。
<パスワードについて>
●ビデオの視聴には「動画パスワード」が必要です。実行委員会からのメールをご確認ください。
●「動画パスワード」は、各動画ごとに設定されていますので、お間違えのないようご注意ください。
●パスワードが分からない方は、実行委員までお問い合わせください。
小澤先生の講義
【オリエンテーション】
●小澤先生への質問と回答
●加藤耕義先生の講義について(2023年にビデオでお見せする予定です)
加藤耕義先生は「国際昔話話型カタログ」の翻訳をされた方です。
【1時限目】
●昔話の文芸学(7)
マックス・リュティ著『昔話・その美学と人像』
【補足】「盲目のモティーフ」は、岩波文庫版では「見えなくなったモティーフ」と訳が変わりました。
【2時限目】
●昔話の文芸学(8)
マックス・リュティ著『昔話・その美学と人像』
【3時限目】
●昔話の文芸学(9)
マックス・リュティ著『昔話・その美学と人像』
【補足】講義終了後に加藤耕義先生が声で参加されています。
小澤先生への質問をメールで募集しています。メールの件名は「第4回質問」としてください。
第5回は、2022年11月20日(日)です。次回もよろしくお願いいたします。