
はじめにお読みください
<ビデオ受講について>
●視聴期限を設けています。必ず期間内にご視聴ください。
●画面が小さく見づらい時は、各動画の右下のアイコンをクリックすると、全画面表示になります。
●音量が小さく聞きづらい時は、PCやスマートフォン本体の音量を上げてください。
<パスワードについて>
●ビデオの視聴には「動画パスワード」が必要です。実行委員会からのメールをご確認ください。
●「動画パスワード」は、各動画ごとに設定されていますので、お間違えのないようご注意ください。
●パスワードが分からない方は、実行委員までお問い合わせください。
カリキュラム
【オリエンテーション(小澤先生からのメッセージ)】
・受講者へのメッセージ
・メディア情報(新刊、ラジオ、テレビ)
・「グリム童話の旅」のこと
・息子たちとの鼎談について など
「オリエンテーション」の動画パスワードを入力してください。
参考リンク
●昔話研究の第一人者、小澤俊夫 著『昔話の扉をひらこう』発売!
https://www.kurashi-no-techo.co.jp/blog/bookinfo/20220119
●小澤俊夫 昔話へのご招待(FM福岡)
https://fmfukuoka.co.jp/program/mukashi/
●むかしばなしのおへや ~伝えたい日本昔話~(BS-TBS)
https://bs.tbs.co.jp/anime/mukashibanashi/
●すねこたんぱん(秋田昔ばなし大学再話コース)
https://honto.jp/netstore/pd-book_31532515.html
【1時限目】
昔話の文芸学(1)マックス・リュティ著『昔話・その美学と人像』
「1限目」の動画パスワードを入力してください。
【2時限目】
昔話の文芸学(2)マックス・リュティ著『昔話・その美学と人像』
「2限目」の動画パスワードを入力してください。
【3時限目】
昔話の文芸学(3)マックス・リュティ著『昔話・その美学と人像』
「3限目」の動画パスワードを入力してください。
第3回は、2022年5月22日(日)です。次回もよろしくお願いいたします。